3. お洋服交換会に行ってみる
本ニュースレターでも、何度か
フランスのお洋服交換イベントを
ご紹介してきましたが、
日本でも最近、
エシカルに意識の高い方々の間で
イベントが催されており、
TVや雑誌などの大手メディアでも
取り上げられているので、
「耳にしたことがある!」
「実際行ってみた事ある!」
という方もいらっしゃるかもしれません。
基本的なルールは
” 着なくなったお洋服を会場に持ち込んで、
お好きなお洋服を持って帰る。”
といった流れが一般的です。
フリマアプリなどでは
実際に品物を手に取れないのが
最大のデメリットですが、
お洋服交換会であれば
実物を見て選べるので、
不安要素も減りますね。
また、
売買する場ではないので、
営利目的ではなく
”服を作って、 捨てる"から、
みんなで "シェアして使い続ける"
意識で、
純粋な思いで持ち寄られる方が
大半だと思います。
そんな丁寧なお気持ちで
持ち寄られたお洋服達ならきっと
「この子!」
と、ピンと来る逸品に
出会える確率も高くなるはずです☆
特に今、注目されているのが、
「0円服の交換会」
主催は、本来なら服を販売する
神戸のアパレル会社さんなのですが、
この交換会では
お客様がお洋服を交換する場を
提供されているだけで、
利益度外視の取り組みが
今とても人気を集めているんです。
日本全国で
イベント出店されていて、
開店前から長蛇の列!
と、報道もされています。
お近くで開催される際には
覗いてみる価値ありですね☆☆☆