お子さんと過ごす中で、

  •  

お子さんと日々を過ごす中で、「子どもとの接し方は、これでいいのか?間違っていないか?」「こんなことをして、意味があるのだろうか」と不安なお母さん、お父さんへ。

私達といっしょに、お子さんの才能を最大限に引き出す方法を見つけませんか?

 

人は、誰もが才能=何かに熱中する力を持っています。

そして、その才能を存分に引き出してやれるのは、一番近くでお子様をみているお母さん、お父さんです。

お母さん、お父さんとともに、お子さんの才能を最大限に引き出す方法を研究しようという思いから、「みん天×広学 親塾」を立ち上げました。

子育て相談室を通して得られるもの
・人間の脳の発達・成長過程についての知識を得ることができる
・お家でできる「学び」の方法・ヒントを知ることができる
・お子様の才能をのばすためにできる事を考えられるようになる
・子育てに自信をもって向き合えるようになる

 

日常生活・遊びは学びの宝庫

日常生活や遊びから、子ども達はたくさんのことを学んでいます。

服を着替えたり、ご飯を食べたり、ものを片付けたり…。
じゃんけん、しりとり、あやとり、ごっご遊び、つみき遊び、オセロ、絵本…。

生活や遊びの中にこそ、子ども達が賢くなるチャンスが潜んでいます。

「でも、単に遊んでるだけじゃないの? 勉強もさせた方がいいんじゃないの?」
そうお思いのお母さん、お父さん。ご安心ください。

勉強は、大きくなってからでもできます。
ですが、そのための「土台作り」は子どもの頃にしかできません。

 

豊かな感覚と感性

その「土台」とは何なのか。感覚と感情です。
豊かな感覚と感情が、創造的な思考力を育むのです。

日常生活と遊びには、感覚と感情を刺激するもので溢れています。
子どものうちからたくさん遊び、いろいろな感情を味わうことが大切です。

 

好きな事も興味も、性格も、誰一人として同じ子はいません。
成長するスピードも、一人ひとり全く違います。

ですが、脳が発達・成長する過程に違いはありません

人間の発達・成長過程についての知識を深めながら、お子さんに向き合いたいと思いませんか?

 

私達が提供するもの

親塾では、ご家庭での子育てがより楽しく、自信に満ちたものになるよう、2つのタイプのコンテンツを提供しています。

① 無料コンテンツ:日々の悩みを解消するQ&A

  • 「子どもが不登校に…どうしたらいい?」
  • 「イヤイヤ期や反抗期はどう対処すればいい?」
  • 「入試を控えて情緒不安定に…親として何をしてあげられる?」

といった、日々の具体的な悩みに応えるQ&A記事を無料で公開しています。

他のご家庭の悩みや、私たち広学が28年間2000人以上の子ども達を見てきた経験から、たくさんのヒントを得ることができます。

 

② 有料コンテンツ:親が学ぶ「子育て論」

より深く、体系的に子どもの才能を伸ばす方法を学びたい方のために、有料会員限定の「脳の発育を元にした子育て論」をご用意しています。

  • 脳の発育の順番についての知識に基づき、お子さんの年齢や発達段階に合わせた実践的なトレーニング法や声かけの方法を学ぶことができます。
  • このサイトでしか手に入らない書籍や他のサイトにはない特別な知識が詰まっています。

無料記事で共感しヒントを得て、有料記事で深く学ぶ。 この流れを通じて、お子さんの才能を育む力を、お母さん、お父さんが身につけられるよう、私たちが全力でサポートします。

 

みん天×広学の親塾は、人間の発達・成長過程についての学びや、日常生活・遊びのヒントをお届けします。