\ 今すぐダウンロードして読める /
『社員が辞めない!中小企業のための給与制度見直し5ステップ』
無料小冊子PDF/全30ページ構成/読み切り約20分
📩 ご登録後、すぐにダウンロードURLをお送りします。

メールで小冊子をお届け致します。

※独自ドメイン、Gメール、Yahooメールでご登録ください。
※iCloud、SoftBank、docomo、au、outlook、hotmailは届かない可能性があります。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します。
※メルマガは、いつでもメール内から解除できます。

社員が辞めない会社には「理由」がある

感覚で決める時代はもう終わり。
5つのステップで、社員が安心して働き続ける給与制度を整えませんか?

「給与は払っている。なのに、なぜか人が辞めてしまう」
「頑張っている社員に報いたいが、昇給の基準が曖昧で決めきれない」
「制度を整えたいけど、何から始めればいいのか分からない」

そんな悩みを抱える中小企業の経営者の方へ。
給与制度は、単なる「ルールづくり」ではありません。
それは、社員との信頼関係をつくり、会社の未来を安定させる仕組みそのものです。

なぜ今、給与制度の見直しが必要なのか?

今、多くの中小企業が「採用は難しくなり、辞める社員が増えている」という二重の課題に直面しています。
とくに若手社員や中堅層の離職が目立ち、その理由を聞いても「キャリアアップしたい」「他にチャンスがあった」など、表面的な言葉で終わってしまうことも少なくありません。

しかし、私たちが多くの企業を支援する中で見えてきたのは、**離職の背景にある“制度への不安”や“将来が見えないことへの焦り”**です。
つまり、問題は「金額」ではなく、「なぜこの給与なのかが説明されていない」「どうすれば昇給するのかが分からない」といった、制度の“見えなさ”なのです。

給与制度の整備というと、「難しそう」「大企業の話でしょ」と感じる方も多いかもしれません。
けれど実際には、中小企業だからこそ、シンプルで“伝わる制度”を持つことが、社員の安心・信頼・定着を生み出す大きな武器になります。

曖昧なルールで決める時代は、もう終わり。
これからは「なぜこの金額なのか」が説明できる仕組みが、会社の信頼を支えていく時代です。
いまこそ、制度の見直しに踏み出してみませんか?

この小冊子でわかること

✅ なぜ社員は辞めるのか?制度がない会社に共通する落とし穴
✅ 給与・昇給・賞与を“感覚”から“仕組み”に変える方法
✅ 評価と給与をつなげて、社員のやる気を引き出す設計とは?
✅ 現場で実際に成果が出た「成功事例」を収録

無料で小冊子をダウンロードする方は
↓こちらからお申込みください↓

伊東健 プロフィール

年商20億円・社員数40名超中小企業の3代目として生まれ、経営者になるべく家業で経験を積む。
しかし、リーマンショックがきっかけとなり急激に事業が悪化、最終的には倒産することに。
世間的には失敗した経験を持つ一方で、会社が良い時期から最悪の時期に至るまで人や組織がどのように動くか身をもって経験する。

その後、同じように悩む中小企業経営者を外部から支援することを決意、人事コンサルティング会社を経て独立。

独立後は給与や評価制度構築を柱に70社以上の会社を支援している。
経営者の課題解決のパートナーとして、自ら直接支援することをモットーに活動している。