アクティブファンを増やしエンゲージメント率を大幅に高める「文化形成」

このレッスンでは、アクティブファンを増やす「文化形成」について解説します。

アクティブファンとは「投稿に良いね、コメント、引用投稿などアクションをしてくれるユーザー」のことで、サイレントファン(見ているだけで反応しない人)の逆にあたります。

アクティブファンを増やすべき理由は次の2つ。

  1. 投稿のエンゲージメントが高まりバズりやすくなる
    • いいねやコメント、保存数が多いと投稿がアルゴリズム的に有利になる
    • タップやプロフィールアクセスほど重要ではないが、あるに越したことはない
  2. 伸びている感の演出が可能
    • いいねやコメント数が多いと「バズっている感」を出せる
    • 人はいいねが多い投稿を「きっといい投稿なんだろう」と思って見る傾向がある

アクティブファンを増やす方法として効果的なのが「文化形成」です。文化形成とは自分のフォロワーとの間に共通認識を構築し、独自の文化を作ることでサイレントファンをアクティブファンに変えていく手法です。

詳しくは以下の動画で解説します。

マインドマップ