【余談・まとめ】考え抜いたけど独自のポジションが作れない人向け
ここまで視聴を進めた方は、売れるアカウント設計はできたと思います。
ただ、もしかすると、
「どうしてもモブ感のある二番煎じキャラっぽくなってしまった」という人もいるかもしれません。
そんな人に1つだけアドバイスするなら、
もうそれは仕方ないのでとりあえず発信始めちゃった方がいいと思います。
もちろん、強みバリバリの最強唯一無二の独自ポジション!が取れると理想です。
ただ、実際のところ、そこまで最強のポジション取りができる人の方が少ないのが現実です。
じゃあどうするか?
これはもうアカウントを運用しながら少しずつポジションをとっていくのが正解です。
もちろん僕も商品を売っているので、
「最初から完璧なポジションをとりましょう!」とは言いたいのですが、
「何も持たざる者」が、いきなり完璧なポジションを取るっていうのは、かなり難しい現実もあります。
なので、そういう時は、遠回りになるかもしれませんが、
一旦は「若干、有象無象感があるけど、とりあえず発信してみる」のが割とおすすめだったりします。
特に初心者の人ほど
「発信しないことにはわからない」という状況のはずです。
イメージ的に、
・野球部入って、ピッチャーやってみたけど、やっぱり向いてなくて外野にした
・サッカー部に入って、ゴールキーパーやったけど、FWの方が向いてたからFWにした
↑こんな感じが近くて、
SNSでも未経験社がいきなり完全無欠のポジションを取る、っていうのは難しいので、
「今できる限り、取れそうなポジションを考える」
→ 「そこからより良いポジションが見つかれば変更する」
ってのも、当然ありなんですよね。
というか、僕も何度もポジション変更してます。笑
ここで一生迷って1歩も進めず、挫折するっていうのはほんとにもったいないので、
どれだけ考えても、これ以上良い方法が思いつかないというところまで煮詰めることができたら、
とりあえず発信を始めてみてください!
そして、常にPDCAを回していきましょう!常に思考 → 仮説たせる → 実践 → 改善 → また思考して仮説立てて、、、、を繰り返すのが結局最強です。
ということで、アカウントができたと思うので、次からはいよいよいThreads投稿について学んでいきましょう!!!